
2016年始まったかと思えば
気が付けば2月になっていました。
ほぼ1ヶ月ぶりの更新です。
長いお正月休みを終えて
お店の方はのんびり営業しています。
プライベートの方は
待ちに待ったスノーシーズンの到来ですが
1月初めはどこも深刻な雪不足で様子見状態。
中旬の大寒波のおかげで
ようやくゲレンデも整ってきたところで
野沢温泉3日間に日帰り志賀高原と
今年も元気に雪山に繰り出しています。
先週は大好きなスキー場でもある焼額山へ。
今年一番の天気とコンディションで
ふかふかのパウダースノーでした。
晴れていたので体感はもっと暖かかったですが
山頂の気温はなんと-16℃
空気が澄んでいるので空の青が濃く
北アルプスの山々もきれいに見えました。
毎年この景色を見ることが最高の贅沢です。
大寒波の真っ只中に行ってきた野沢温泉も
最終日は晴天に恵まれたっぷり3日間
スキーと温泉を満喫してきました。
仕事用の携帯を忘れるという痛恨のミスを犯し
3日間音信不通で大変ご迷惑をお掛けしました。。
毎年の行動パターンを理解して頂いている常連様は
電話が繋がらなくても
スキーだと思ったと笑ってくださったり
ご丁寧にメールで再度ご連絡を頂いたり。。
本当にすみません。
私だけ遊んでいるのは心苦しいので
今日のお休みはくろべぇと八ヶ岳へ。
圏央道が繋がってからは時間も早いですね。
横浜から2時間かからずに行けました。
雪をガリガリ食べすぎて
歯茎から出血してるくろべぇくん。
ふかふかの新雪ではなかったけど
楽しそうでなによりでした。
散々遊んで車に戻ってからの悲劇。
車のキーをインロックしてしまい
晴れていたとはいえ0℃の寒さの中で
JAF待ち1時間というおまけ付きです。
今年もちょいちょいやらかしてます。
こんな私達ですが
今年もどうぞよろしくお願いします。